ライザップイングリッシュ日本橋の周りの環境とは
日本橋店は6店舗目となるRIZAP ENGLISHの拠点です。
日本橋店という名前がついていますが、最寄駅は三越前、人形町、日本橋の3つになります。
日本橋と言えば東海道53次の始まりの街です。
「お江戸日本橋七つ立ち」という言い回しで東海道53次が始まるのを覚えていますか?
日本橋は三越本店や高島屋のような伝統的な百貨店がある一方でコレド室町のような新しい店舗ができている、いわば伝統と先端が共存するような街です。
日本橋は大企業の本社が多いエリアです。
アステラス製薬株式会社/ヱスビー食品株式会社/株式会社岡三証券グループ/株式会社オンワードホールディングス/花王株式会社/関東天然瓦斯開発株式会社/株式会社クレハ/株式会社コーセー/日新製糖株式会社/日清紡/野村ホールディングス株式会社/丸三証券株式会社/三井不動産株式会社/エスエス製薬株式会社
がこの界隈に本社を構える企業の一例です。
また民間企業ではありませんが、銀行の銀行である「日本銀行」
のもこのエリアにあります。
ライザップイングリッシュ日本橋校はどこにあるの?
上の写真がライザップイングリッシュ日本橋校が入っているビルになります。
住所はこちらになります
営業時間 7:00~23:00 (年中無休※年末年始を除く)
住所 〒103-0023
東京都中央区日本橋本町1-9-13 日本橋本町1丁目ビル B1F
駐車場 近隣の有料コインパーキングをご利用下さいませ。
最寄り駅東京メトロ半蔵門線 三越前駅 A1出口(日本橋口)徒歩5分(銀座線も同様)
東京メトロ日比谷線 人形町駅 A5出口 徒歩5分(都営浅草線も同様)
東京メトロ銀座線 日本橋駅 D2出口 徒歩5分(東西線、都営浅草線も同様)
JR総武快速線 新日本橋駅 出口5 徒歩7分
最寄駅は4つあります。三越前駅、人形町駅、日本橋駅、新日本橋駅の4つです。
4つの駅が使えるので便利ですね。
あなたの便利な駅を選ぶと良いです。
ライザップイングリッシュ日本橋がおススメのポイントとは?
ライザップイングリッシュのプログラムはどのように進むの?
ライザップイングリッシュは3つの特徴があります。
結果コミット型のプログラムであること
一般的な英会話スクールですと、入るときにレベル分けがされて、淡々とレッスンが進められていくという感じだと思いますが、ライザップイングリッシュは違います。
プログラムを開始する前に、トレーナーが受講生とミーティングを行い数か月先の目標を設定します。その「なりたい自分」に合わせて受講生ごとに学習のプログラムが設定されます。
ライツップイングリッシュで考えている英語学習のポイントは日本語脳から英語脳への切り替りです。
もともと英語を使っていない日本人は英語を聞いてそのまま英語を理解することはできません。英語を英語のままそのまま理解するためには、大量の英語をインプットする必要があります。そのための訓練をおこなうのがライザップのプログラムです。
受講生のなりたい姿をかなえるための大量のインプット。そのためには2つのプログラムがあります。
英会話スキルアップコースとTOEIC対策コースになります。
英会話スキルアップコースは目標とするレベルごとに5つのコースがあります。
TOEIC対策コースは各受講生ごとにTOEICで達成するためのレベルがあると思いますが、一つのレベルを達成するために一つのコースが組まれています。
ライザップを始めて訪れた時は、コンサルティングを受けるのですが、そのときに
達成したい目標と現状を比べながら受けるコースを決めることになります。
ライザップイングリッシュ新宿御苑ではPDCAサイクルを重視
PDCAとはPlan, Do, check, Actionの4つのプロセスで業務改善を図るものです。
ライザップイングリッシュではこの改善プロセスを回して受講生の英語レベルの改善を図っていきます。
最初のトレーナーとの面談と目標設定に始まり、日々の学習計画の設定、また学習からの脱落を防ぐための仕組み等非常にきめ細かい仕組みが立てられています。
このスケジュール表をみますとここまでやるの?という感じですが
ここまで徹底してやるからこそ成果が出てくるという気がします。
結果の達成をサポートしてくれるためのトレーナーの存在
受講生の目標を2人三脚で達成するのがトレーナーです。
ダイエットのライザップでも減量に大きな役割を果たすのがトレーナーです。
採用率は4%という狭き門であり、トレーナーの質にはこだわりが見られます。このトレーナーなしではライザップというシステムは成り立たないほどの重要な存在ですね
ライザップイングリッシュ日本橋のコースメニューと料金
ライザップイングリッシュの英会話スキルアップコースについて
英会話スキルアップコースは5つのコースがあります。
価格と受講期間もあわせてみてくださいね
上から下へ行くにつれてレベルが上がっていきます。
ライザップイングリッシュのTOEIC対策コースについて
目標とする点数ごとにコースが分かれています。
2つのコースとももしあなたが普通のサラリーマンですと一括で支払うのには少々厳しい金額ですね。でも分割で支払うやり方もありますので何とかなりそうな金額ではあります。
もしあなたがTOEICの受験を考えておられるなら、ライツップイングリッシュの
TOEIC24回コースがおススメです。最大で10万円が補助されます。
日本橋にある英会話スクールをまとめてみました!
池袋とか渋谷のようにあまり数は多くはないのですが個性的なスクールが揃っています。
ワンナップ英会話 東京日本橋八重洲校
ライザップイングリッシュとフリー英会話との中間的なイメージ
費用も1年間で30-40万円程度とライザップイングリッシュにくらべて
負担は少ない。成果に対するコミットメントはどれだけ求められるか不明
わたしの英会話 東京日本橋スクール
英語を話したいという女性専用のサークル
学習にあたりそれほどのシビアさは求められない感じ
イングリッシュビレッジ 東京八重洲校
マンツーマンの英会話教室 1レッスンあたり2000円の低価格
ミライズ英会話
セブにある英会話学校の日本バージョン 低価格を売りにしている
ベルリッツ 日本橋ランゲージセンター
伝統がある英会話学校。マンツーマンからグループレッスンまで対応可能。
完全カスタマイズのためか料金表は公式HPには提示されず
NOVA 日本橋校
グループレッスンメインの学校 昔はノープロブレムNOVAというTV宣伝で有名だった
これらは最寄り駅が日本橋にある英会話学校です。東京駅や八重洲口からは日本橋方面に歩いて通えるのですがあえて日本橋エリアということで絞ってみました。
ライザップイングリッシュ日本橋店の代表的パターンは
Pattern Speaking 1
328,000円(税別)
面談回数17回
ですが、スパルタ式で集中的なトレーニングを行う学校は日本橋エリアには見当たりませんでした。
少しきついが最大限の結果が欲しいならライザップイングリッシュかな?という感じです。
ライザップイングリッシュ日本橋の口コミについて
とにかくきつかった!
TOEICコースは、受験勉強のように大変でした。イメージとしては、
下記のイメージです。<レッスンのあるとき>
高校→進学予備校→帰宅
会社→ライザップイングリッシュ→帰宅<レッスンがないとき>
高校→宿題→就寝
会社→宿題→就寝仕事が終わり、帰宅し、20時頃から宿題をこなす必要があり、高校時代の受験勉強のようでした。意外と詰め込み式で慣れてきた日本人にはこのスタイルの勉強法は合っているかもしません。
徹底にスケジュール管理されているため、受験期に戻った気になぜかなってしまい、ひたすら自宅でも勉強しました。
けど、やりきったあの達成感はかなり久しぶりでした。山登りで、登頂したような感じです。トレーナーがついて、悩みを聞いてくれます。1人で苦しい思いをしているのではないし、トレーナーがついているから大丈夫となぜか安心できたので、苦労は乗り切ることができました。
自分でも吐き気がするほどの勉強量ですが、このような生活は1年も継続するのがつらいと思います。
ライザップでの勉強期間は長くても4か月です。(TOEICコース32回の場合
苦しい期間が極力短くなるように設計されているのだと感じました。
ライザップイングリッシュ日本橋校で頑張ってみてはいかがでしょうか?
日本橋校は、英語を勉強しなければならない仕組みがそのまま提供されているという点では全く同じです。
費用は少し高いですが、十分に元は取れるのではないでしょうか?
もう少しライザップイングリッシュ新橋の情報を見たい場合は下のリンクを見てみてくださいね
コメント