英会話イーオンは日本でも有数の英会話教室です。
日本全国に教室がありますのでご存知の方も多いかもしれませんね。
数年前には某大手企業に買収されたという話もあります。
英会話イーオンについて知りたいという声はこんな感じで知恵袋にアップされています。
英会話 イーオン 口コミ 英会話スクール イーオン 評判 体験談 教えて下さい
入会しようか迷っていますが、 費用が高すぎる点 と ネットでの評判が悪いのが気になります
イーオンで英会話を習っている方、
イーオン 通ってみて、 英会話 上達 していますか?このように実に素朴な疑問です。
イーオンに入会の説明会に行っても良いことしかいわないし、高い入会金をはらってみてはじめて実態がわかるなんて嫌じゃないですか??
あと、実際に入ってみてこんなはずじゃなかったとか・・
このようなことがないように今回の記事を書きました。
英会話イーオンの概要について
株式会社イーオンホールディングスは、英会話教室をはじめとする日本に約349校展開している企業グループの持株会社である
以前は英会話のみを扱っていたが、2004年から中国語学校・ハオ中国語アカデミーを開校。傘下に「英会話のイーオン」を展開する株式会社イーオンがあり、全国251校の英会話教室「イーオン」「イーオンキッズ」を擁する。
以上Wikipediaの説明より引用しました。
イーオンの教室数は業界で比較すると第二位です。
生徒数、講師数とも業界で比較すると2位ですので教えることに対してはかなりの経験値を持っていると考えて良いかもしれませんね
また発祥の地は東京ではなく、岡山県です。本社も今は岡山県にあります。
営業のやりかたなどスマートではなくどことなく泥臭く感じるのはもともとは地方にある企業だからでしょうか
イーオンは他の英会話スクールと比べてどこが違うの?
イーオンのHPチェックしますと他の英会話学校との違いは以下の点にまとめられるとのことです。
フレンドリーな雰囲気
特に外国人講師は生徒に何とかクラスになじんでもらおうといろいろな努力を重ねています。
英会話学校である(オンラインスクールではない)
オンラインとは違う、先生と生徒が生で触れ合うことができ
リアルのコミュニケーションができる
専任カウンセラーの存在
生徒と先生の橋わたしをする役割の先生がいます。カウンセラーこういう授業のやり方をしてほしいなどの要望をあげることができます。
講師は担任制
あなた専任の講師がずっと担当します。あなたの英語のレベルを知り尽くしています。
ですので指導方針にブレがありません。
固定スケジュールが組まれている
スケジュールは固定制なのでいちいち予約を入れる必要はないとのことです。
フレンドリーな雰囲気、英会話学校である、専任カウンセラーの存在、固定スケジュールであることの4点はは他の英会話学校ともあまり大差がないように思えます。
ただ口コミを確認したところフレンドリーな雰囲気は他の学校に比べて高いレベルにあるのかなという感じがします。
英会話イーオンは実績がある
イーオンは創立以来の歴史が長いのと、校舎数、生徒数が日本でナンバー2です。
校舎数は250以上、生徒数は75,000人です。
1973年に創立されました。今年で47年経ちます。歴史により英会話スクールの質が保証されているということになりますね
英会話教室イーオンはKDDIに買収された!
KDDIは22日、英会話教室などを運営するイーオンホールディングス(HD、岡山市)を買収すると発表した。買収額は非公表だが、数百億円規模とみられる。主力の通信事業の成長が鈍化するなか、教育分野に参入して非通信事業を拡大する。通信やネットの技術を融合させた最先端の教育サービスの提供をめざす。
KDDIは膨大な通信の顧客基盤を持っています。その膨大な通信のお客さんに対して
いろいろなサービスを販売していこうという目的のようです。
最近急速な盛り上がりを見せているAI技術を使い、スマホ経由で英会話サービスを提供する意図のような気がします。
リアルの教室に通っている生徒さんもスマホ経由で補助教材を使えるようになるのかも
しれませんね
英会話教室イーオンの評判は?良い?悪い?
良い評判
校舎に入ると受付の素敵なスタッフが明るく話しかけてくれるのが楽しく(もちろん英語)、待ち時間には授業を受け持っていない講師が話しかけてくれるなど、授業以外でも英語に触れることができるので良かったです。
5?6名程度のグループレッスンで、講師は全員に平均的に質問を振ってくれるので、全く話さなかったという回はなく、毎回ある程度話すことができました。
曜日はフレキシブルに変更することができるので、残業で行けない日にもすぐ対応いただくことができ助かりました。
振替のレッスンでも講師は温かく迎えてくれるので、すぐに溶け込むことができます。
ただし、他の受講生はとにかく英会話の上達を目的に来ている方が多いため、あまり友人関係に発展することはありませんでした
駅から徒歩1分のビルの2階分が教室になっています。受付の階は子供のクラスになっていて、上がグループコース用の教室となっていました。受付横のソファに座っていると担当の先生(ネイティブ)がやってきて教室まで連れて行ってくれました。待っていると通りかかる先生が毎回声をかけてくれていい雰囲気でした。短期集中コースだったため、特にプリントを使っての授業でした。グループレッスンでは、よくペアをかえて会話をする練習がありました。自分より年齢の高い方が多かったのですが、質問する内容の幅が広がり会話しやすかったです。(高校生だと趣味や人間関係が浅く、回答がみんな同じになってしまうため。主婦の方なら、旦那さんはどうですかなど、答えやすくしてあげることもできました。)
講師がフレンドリーなことがイーオンの強みということは結構口コミでは言われています。通いやすい雰囲気が作られていることは本当に良いことだと思います。
悪い評判
アットホームな雰囲気は良かった。でも、おしゃべりな人と同じクラスだとその人中心になりがちでもあった。別の問題点は応用がきかない先生だとレッスンの初めに昨日や週末の出来事を毎回聞かれ、社会人にとってはそうそう特別な出来事もないので困った。そして、先生が日本人の発音に慣れてくると発音矯正がおろそかになりがち。プライベートレッスンだと融通もきいただろうがグループレッスンだと聞き流される。
講師の先生はとても明るく楽しかったです。ただ、受付の方はかなり営業色が強く、退会の相談をした際にもかなり必死に止められた記憶があります。入会の際にも頻繁に家に電話が来たりもしたが、会社の方針だと思うので仕方がないのかなと思います
とにかくテキストを使用したレッスン。予習していかないとちょっとしんどい、逆に予習していくとただの答え合わせになってしまって、「解答くれればそれでいいよ」と思ってしまうようなレッスンでした。学校の授業みたいです。一から勉強したい人にはいいかもしれないですが、応用力を身につけたい人には物足りないかもしれません。
グループレッスンは講師の立場からすると、活発に発言するひとがいればその人をメインに授業を進めていば良いので・・・
あまりしゃべらない人がいれば何とかしゃべるように働きかけを行うのですがエネルギーを使って大変です。
なかなか難しいものですね
口コミでも書かれていましたが、セールスが強めに行われている会社のようです。
会社の方針としてしようがないのかもしれませんが、自分でいらないと考えた場合ははっきりと断ることが必要です。
英会話イーオンの解約について
はい。契約の解除(クーリングオフ・中途解約)を行うことができます。詳細については、ご入学前のコース説明会でお渡しする書面にてご確認いただけます。
公式のホームページに書かれているとおり、契約の解除は可能のようです。
ただしセールスの口コミにもみられるように、激しい引き留めがあると聞いております。
自分をしっかり持っておくことが必要になりますね。
英会話イーオンで英語は上達するのか?
英会話イーオンは伝統的な英会話学校です。
英会話学校はアウトプットを行う場所です。
ただ漫然と通っていてもなかなかできるようにはなりません。
もともと英語のインプットによる蓄積が豊富な人なら良いのですがそういう人は英会話学校には来ないでしょう。
良質なアウトプットを行うためには、良質なインプットが必要です。
良質なインプットは継続的に毎日行わなければならないので、意思が弱い人はそのための仕組みつくりを作っておいたほふうが楽です。
英会話イーオンではなかなか英語を伸ばすのが難しいと考えられたあなたへ
英語コーチングスクールを活用してみてはいかがでしょうか?
強制的に仕組みつくりを行うための手段が英語コーチングスクールです。
訓練を受けたトレーナーがあなたと一緒にゴールまで走ってくれます。
自分では勉強を継続できない、いろいろな理由をつけてさぼってしまうという人にはお勧めです。
一年じっくり取り組みたい人にはトライズ、短期集中で行きたいという人にはライザップイングリッシュがおススメです。
真剣に取り組めばすぐにその費用のもとは取れますよ!
それぞれのスクールの詳細についてより詳しくしりたいなら以下のリンクを参照されてみてくださいね
ライザップイングリッシュ
トライズ
【全額返金保証】トライズなら1年で英語が身につく3つの理由
プログリット
英語留学のその前に、理論から始める【PROGRIT(プログリット)】
コメント